top of page

あなたの電話会社は
"いい会社"と
言えますか?

私たちETOCは、電話を提供する通信事業者の信頼性を評価しています。

​​

​ETOCマークをもつ事業者なら、安心してご利用いただけます。

​知らない間に犯罪に関与することがないように、ETOCマークを確認しましょう。

22673472_m.jpg

■消費者・市民の皆様へ

ETOCマークを確認してから契約しましょう。

いまや反社会的な活動に積極的に関与する通信事業者が存在します。一見すると善良な事業者との区別はつきません。

 

ETOCは通信事業者の法令遵守やサービス品質の確認を行い、審査をクリアした事業者に優良電話事業者認証マーク(ETOCマーク)を付与しています。

皆様が優良電話事業者マークを取得した事業者のサービスを選びましょう。

​​

以下のメリットがあります。

  1. みなさまが安全な事業者を容易に選ぶことができ、安心してご利用いただくことができる。

  2. 反社会的勢力に対する資金提供を防止する。

ETOC認証マーク

■法人・団体の皆様へ

電話事業者の信頼性確認を簡単に。
​〜調達要件に設定するだけで、取引先のコンプラチェックとなります〜

ETOC認証マーク

残念なことに、日本の通信会社やその役員が特殊詐欺などの犯罪に関与したとして問題となっています。

貴社が信頼性のない通信事業者と取引することは、貴社の資金が意図せずとも反社会的活動・勢力に流入することや、サービスを利用する貴社の事業継続性にリスクとなります。貴社の社会的責任を果たすことが困難になります。

優良電話事業者認証(ETOC認証)は、こうした社会問題を解決する一つの手段として誕生しました。ETOCは通信事業者の法令遵守状況やサービスに対する姿勢などを公平に審査し、クリアした事業者にマークを付与されます。これにより、利用者は「ETOCマーク」をもつ事業者を選定すれば、一定の信頼性確認を行ったことになります。

また、国などの公的な制度と異なり、違反事実などが確認できた場合、有罪判決などを待たずに速やかに事業者の認証が取り消され、公開されるため、より実務面に配慮した運用が可能です。​

ETOCマークを取得している事業者から選定すれば、電話会社の信頼性は容易に確認できるのです。

ご不明な点は、すぐご連絡を

ETOCは、電話事業者の優良認証や広報啓発活動を通じて、安心して通信サービスを利用していただくことを活動の目的としています。

皆様の声はETOCの活動の礎となります。認証された電話事業者や​電話サービスなどで不審な点がございましたら、ETOCまでご相談ください。

ETOCの活動

電話事業者認証機構(​ETOC)は以下の活動を行っています。

電話事業者の信頼性認証(ETOCマーク)

電話番号を使ってサービスを行う通信事業者の認証(品質確認)を行い、クリアした事業者に認証マークを発行します。この優良マークは通信事業者間の取引の際に信用情報として有効な指標となります。

また、市民や企業のみなさまが電話を購入する際には、このマークの有無を確認することで安心して事業者を選択していただけるようになります。

背景

広報啓発活動

電話を使った犯罪被害の防止や、そのために業界全体で取り組んでいくべき課題などを調査・研究し、事業者や社会に向けた広報啓発活動、その他活動を実施していきます。

背景

活動概要

認証制度全体像-03

​参加団体

​電話事業者認証機構(ETOC)は電気通信市場での主要な5つの団体によって運営されています。詳細は[機構について]ページをごらんください。

一般社団法人テレコムサービス協会(TELESA)
一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)
一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(JCTA)
一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(JUSA)
bottom of page